11月末より富士森陸上競技場が工事となりました。
2月末までの予定となっており、その間は陸上競技場を利用することができません。
八王子に根付くクラブを目指して
↑※工事期間の予定は上記とは限りません。
SEIVが他陸上クラブと異なる点として、拠点が八王子のみという特徴がございます。
陸上クラブは一般的に、月曜日はA市陸上競技場、火曜日はB区陸上競技場と、曜日ごとに拠点変えながら各地で集客を行うことが多いです。
SEIVは八王子にて週4日稼働している唯一のクラブとなり、部活動のような感覚で通ってくださる中高生もおります。
まだまだ小規模ながら東京都や全国大会で成績を残すことができたのは、各ご家庭の皆様の理解のもと1人の生徒を複数の日で指導でき、技術や動作の積み上げができたからと思っております。
2017年に体育館からスタート
SEIVは開始から5年以上が経過しますが、八王子第三小学校の体育館が創業の地となります。
インスタグラムは初投稿が2017年ですが、当時は体育館にて撮影した投稿でした。
第三小学校を管理されている”第3地区スポーツクラブ“さんとは付き合いが長く、競技場が利用できない期間は第三小学校の校庭や中庭を利用させていただき練習します。
小学校を専用利用できるため、砂場の利用やハードル練習を継続して行うことができ、競技場外周より安全に活動を行うことができます。
第三地区の皆様、いつも活動にご理解いただきありがとうございます。
夢の陸上競技体験教室の開催・はちスポ夏祭りへの参加
SEIVではスーパーアルプス様、富士森公園陸上競技場を運営する東京フットボールセンター様ご協力のもと、夢の陸上競技体験教室を開催しております。
先月の開催で5回目の開催となり、八王子の子供達に特別なスポーツ体験の提供を今後も行っていきたいです。
その他、昨年はNPO法人はちきたSC様とのご縁があり”はちスポ夏祭り”へ出展を行いました。
今後もクラブ活動を行いながら、SEIVに関わってくださる方々と共存ができるよう運営にあたりたいです。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。