SEIVの大切にしていること
「うちの子はまだ習い事を始めたばかりだけど、ついていけるかな…」
そんな不安をお持ちの保護者の方もいらっしゃいます。
でも、どうぞご安心ください。
八王子SEIVのクラスは、初めて運動に取り組むお子さんでも楽しめる内容になっています。
私たちが大切にしているのは、速さや記録を競うことよりも、
- 体を動かすことを楽しむこと
- 自分のペースで少しずつできることを増やすこと
- 「できた!」という自信を積み重ねていくこと
を大事にしています!

子どもたちの成長の姿
実際に通っている子どもたちの中には、習い事自体が初めてという子もたくさんいます。
最初は緊張していた子も、遊びを取り入れた運動や仲間との活動を通して、「楽しい!」「またやりたい!」という気持ちを育んでいます。

活動場所について
SEIVの「かけっこ陸上クラス」は、八王子富士森公園陸上競技場を中心に、月曜から木曜まで開催しています。
広い競技場の環境を活かし、思いきり走ったり跳んだりできることが特徴です。
一方で、八王子第3小学校の体育館や校庭でも活動を行っています。
- 月曜 → 子ども運動クラブ
- 第2・第3火曜 → かけっこ陸上クラス
- 第2・第3日曜 → かけっこ陸上クラス
校内で完結するため、学童からそのまま参加できるお子さんも多く、
「学童は17:00まで、その後17:00~18:30はクラブ」という流れで安心して通えます。

「習い事を始めたばかりだけど大丈夫かな?」と迷っている方にこそ、ぜひ一度体験に来ていただきたいです。
富士森公園や第3小学校という身近な場所で、子どもたちがのびのびと体を動かせるSEIVで、新しい一歩を踏み出しましょう!

